
成長した自分
Kさん(2017年度/普連土学園中 進学)
私が初めてWisardに行ったのは新6年生になる2月のことでした。
日能研に通っていましたがあまり成績が伸びなかったので、母から勧められて入ることにしました。
最初は4時間以上Wisardで勉強するのは大変だったけれど、通っている内に楽しくなりました。
そしていよいよ入試が始まりました。
1月は通いたかった第一志望の学校に合格できず、とても悔しい思いをしました。
しかし2月1日に同じくらい行きたかった普連土学園に合格することができ、とても嬉しかったです。
この中学校・高校で6年間楽しく充実した学校生活を送りたいと思います。
最後になりますが、阿部先生・畠中先生、今まで本当にありがとうございました。
Wisardよりメッセージ
進学おめでとうございます。
君は日能研のカリキュラムそのまま、追い上げ型の生徒でした。
6年生の前半はマイペース、後半からギアを上げることができました。
算数はなんとなくやり方を覚えていて……という感じだったのが、自分で考えて取り組めるようになりましたから、明らかに実力がついているのが自分でもわかったはずです。
惜しくも1月の学校には届きませんでしたが、普連土学園はマイペースの君にピッタリの環境だと思います。
進学が決まって、いつもクールだったのにすごく嬉しそうな顔をしてくれていたことが印象的でした。
これからもたくさん喜べるような人生を送ってほしいと思っています。
合格、おめでとう!
阿部
-
ビリからの合格
渋谷教育学園渋谷中 進学
Cくん
-
感謝することの
意味普連土学園中 進学
Fさん
-
第一志望の栄東
栄東中 進学
Iくん
-
海城中学校への
道のり海城中 進学
Iくん
-
1.5年の短期合格
海城中 進学
Iくんのお母さん
-
成長した自分
普連土学園中 進学
Kさん
-
最後までのびる
芝中 進学
Mくん
-
僕にとっての
とても良い場所暁星中 進学
Mくん
-
魔法??
恩人との出会い暁星中 進学
Mくんのお父さん
-
ラストスパートの
全力では……日本大学豊山女子中 進学
Mさん
-
努力した日々
白百合学園中 進学
Mさん
-
ダラダラは入試の敵
暁星中 進学
Oくん
-
やってよかった!
巣鴨中 進学
Sくん
-
「我ガ道ヲ行ク」
開智中 進学
Yくん