【中学受験】中学受験で「YYK」!!

中学受験までの道を伴走することを仕事にしていると、子供に勉強を教え、学力を高めることが最優先です。
同時に保護者の方とやりとりをすることも多くなります。
中には、こちらがはっとさせられるようなこともあります。
3月に入って、別のご家庭から方向性が同じ言葉を伺い、なるほどなと思ったので記事に取り上げます。
 
1つ目はある保護者の方から伺った言葉。
すごくいい内容だと思いました。
 

以前から、「やればできる」という言葉には否定的なスタンスです。
一般的には、現状が芳しくない状況の人に言う、励ましやポテンシャルの高さなどを匂わせる、やる気を促す言葉です。
しかし、そもそもこの言葉を言われたということは、「現状、やるべきことをやっていない」ので、決して褒められているわけではないんですよね。
 
そしてたとえ嫌であっても、やらなくてはいけないことを「やることができる」人と「やることができない」人がいる。
だから差が生じる。
人から言われる前に、自分で気づき行動するようにならなければいけない。
 
「やったって、どうせできない」と言う人は、そもそも「やったって」までやっていない。
結局は、やらない人の言い訳の言葉。
努力することの素晴らしさに気づき、目標に向かって邁進できるようになってほしい。

 
まったく、その通りです。
厳しい言葉のようですが、学習内容以上に大切なことだと思います。
そして、何かをやり遂げることの面白さを実感するには、小さいことの積み重ねが大切!です。
 
 
それから、現在準備中の今年度の合格体験記の1節に。
 

後輩たちへ。
YYK、やるべきことをやった人になってください!

 
という言葉がありました。
表現は違いますが、同じことを言っていますよね。
(以前、やればできる子=YDKという言葉が流行ったことがあったんです。
それに対する強烈なカウンターパンチですね)
 
考え方の多様性がプラスにとらえられる現代ですが、絶対的に正しいと言えるような、黄金律もあるなあとあらためて感じました。
そして、大切なお子さんをお預かりしているご家庭が、自然にその方向性に進んでいることをとても嬉しく思いました。
 
いま教室に通っている生徒たちにも、少しずつでかまいませんから、それを当たり前にしていってほしいと思います。
 
「わいわい系」じゃなく、ですね。
 
 
Wisardの教材サイトはこちらか、右上のリンクから。
 
 
↓Facebookを活用し始めました。イイね!をお待ちしています。
イイねしてくれた方は……現在77人です!

Wisard Facebookページ
 
↓ブログ更新のモチベーションとして2つのブログランキングに登録しています。
せっかくいいお話だったのに、つまんないダジャレを言ってんじゃないぞ!と思ってくださった方はクリックをお願いします。
クリックはそれぞれ1日1回まで有効です。
 
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。