今年の12月24日も授業がありました。 例年、冬期講習の初日か2日目にあたることが多く、お休みだ…
【中学受験】12/24は年に一度の特別な日。その秘密をこっそり明かします。その2

今年の12月24日も授業がありました。 例年、冬期講習の初日か2日目にあたることが多く、お休みだ…
本日は悲しいお知らせです。 中学校・高校に在籍している卒業生には、毎年クリスマスカ…
ある生徒が、授業中にこんなことを言い出しました。 「先生、Wisardにはどうして…
ある6年生との会話です。 進路について、少しだけ話をした時のこと。 「都内の学校と…
AO入試・推薦入試で大学進学を決めた卒業生が訪れてくれる時期になりました。 &nb…
注意: このブログ記事は最初から最後までジョークで、 登場人物全員がそれをわかっているものとして…
ブログの更新をだいぶお休みしてしまいました。 1月の入試 直前の期間を除いて、こんなに長く更新し…
ある5年生のお話が、とても面白いお話をしてくれたので記事にしたいと思います。 &n…
中学受験をしてよかったこと(前編)の続きです。 成長曲線が中高一貫校に合っていたこ…
先日、個人面談にご夫妻でいらっしゃっていただいたことがありました。 ご両親だけでなく、Wisar…
最近のコメント
【中学受験】とある中学生の春休みと、伸び続ける交渉能力。 より
【中学受験】4年生、等差数列について語る。 より
【中学受験】4/1は年に一度の特別な日。2021年はその秘密をこっそり明かします。 より
【中学受験】4/1は年に一度の特別な日。2021年はその秘密をこっそり明かします。 より
【中学受験】言うようになった6年生。銀英伝の続きが読みたい。 より