6年生の少年が授業中、突然言い出したことで記事を1本!
「先生、お姉ちゃんが負けずギライで困るんですよ。
去年、一緒にバドミントンやって、
ゲーム形式で対戦したんです。
それで、ちょっと僕が勝ったら、
「今日は体調が悪いだけ!!
もう1回!」
って、しつこいんですよ」
彼のお姉ちゃんははWisardの卒業生で、
とても力のある生徒でした。
ですから、このようなお返事をしました。
「いいことじゃないですか。
よく学習塾に来るときは、
「学力はいらないから、
負けん気だけは持ってこい!!」
って言ったりするんです。
君もお姉ちゃんみたいなハートで、
勉強してほしいですよ。
そしたら、もっとできるようになりますから」
ここまではいいお話だったのですが、
そんなにすんなり終わるはずもなく、
最後にしっかりオチをつけてくれました。
「大丈夫です。
僕は、
スマブラで負けたら、
本気で悔しがるんで。
だから、
安心してください」
全然、安心はできませんね(笑)
ただ、その気持ちがスマブラでなく(笑)
勉強に向かう時が楽しみです。
中学受験生の1年間は長いようで、短いです。
1日1日を大切に、やっていきましょう。
↓ブログ更新のモチベーションとして2つのブログランキングに登録しています。
そのハートが、大事なんだよね!!! と思ってくださった方はクリックをお願いします。
クリックはそれぞれ1日1回まで有効です。
にほんブログ村
中学校受験ランキング
【中学受験】負けず嫌いは中学受験において、プラスに働く。ちょっと過剰なくらいでちょうどいい?

コメントを残す