2023年、新しい年になりました。
中学受験の教室にとっては入試直前の時期ですから、
落ち着くというよりはむしろ、いよいよこれから!という季節です。
今年も1人でも多くの生徒が志望校に進学できるよう、
最後の一押しをしたいと思っています。
来年度も教室の運営に大きな変化はありません。
・赤坂算数教室の開講日を2021年までと同様に金曜日のみとする。
というところが一番大きな違いです。
・Youtubeの過去問解説をさらにパワーアップする
することは確実なので、来年度以降の受験生の方々、
ご家庭の方はぜひご期待ください。
(チャンネル登録をしてくださった方が、
1000人を超えました!!)
赤坂教室の授業日程を週2日から1日に減らしたのは、
Youtubeの作業時間を確保することと、
2024年ないし2025年に都内に新校舎をつくる可能性があるためです。
(まだ何も決まっていませんが…………。
オススメの場所がおありの方は、コメント欄か教室のメールアドレスにお願いします)
それから、アベブログはもう少し有益で汎用的な記事の割合を増やそうと思っています。
【中学受験】算数は答えがあっていればいい→それが学習法にどうつながるか。
こういうタイプの記事ですね。
「前の方の記事の方が面白かった」
「マンネリ化して、つまんないですね」
とならないように、頑張って書きたいと思います。
それから、クリスマスの記事はもうさすがにネタ切れなので、
今年はもう書かないかもしれません。
【中学受験】12/24は年に一度の特別な日。その秘密をこっそり明かします。
【中学受験】12/24は年に一度の特別な日。2020年もその秘密をこっそり明かします。
【中学受験】12/24は年に一度の特別な日。2021年もその秘密をこっそり明かします。
【中学受験】算数講師が今こそ語る、クリスマスの真実 エピソード0
それでは今年も1年間、よろしくお願いします!!
↓ブログ更新のモチベーションとして2つのブログランキングに登録しています。
2023年もいい年にしよう!!! と思ってくださった方はクリックをお願いします。
クリックはそれぞれ1日1回まで有効です。
にほんブログ村
中学校受験ランキング
【中学受験】Wisardより謹賀新年 2023

墨田区とかどうですか?
吉祥寺はどうですか?某大手塾に通塾中ですが、算数のフォローをどうするか、悩んでいるご家庭多いです。フォトンなどに通うには、遠い場所ですし。
>Wisard生の姉 さん
いまのところ、麻布十番か世田谷方面という方向になりそうですが……。
鋭意検討中です!
墨田区は僕は通いやすくていいのですが、
中学受験生は多い…………のかな?
>抹茶アイスさん
吉祥寺!!
はとても好きな街なので、
そこで仕事をすると考えただけで、少しうれしいです。
選択肢として検討します!
田町にしてください。
毎日遊びに行きます。
>坊主の姉
ハイセンスなハンドルネームです!
でも田町はちょっと……(笑)