感謝の宴

もうすぐ小学校の卒業式を控えた6年生との会話です。
Wisardに到着するのがいつもより遅かったところから、お話が始まりました。
 
アベ「今日はいつもより遅かったけれど、どうしたの?」
Aさん「学校で感謝の会の準備をしているんですけれど、それが長引いたんです」
 
アベ「感謝の会??ああ、卒業式と一緒にする行事のことか」
Aさん「そうなんですよ!もうこの準備が本当にヤバいんです!
お父さん・お母さんだけじゃなく、先生、地域の人たち、PTAの方々、後援会長、それから交通指導員の皆さん、警備の人にも感謝するんです!」
 
アベ「それはずいぶんと感謝しまくりだね………それでどうやって感謝をあらわすの?」
Aさん「それ聞いちゃいます?すっごく長いですよ!
まず手紙は読みます。それからプレゼントと花束を渡すんです。それから合唱と合奏。あとは2つのチームに分かれて朗読劇、それからダンスを踊って大縄を飛ぶんです。
そして最後の締めに1人1人名前と、一言ずつを言っていく「最後の主張」ってのもあるんです。挙句の果てに招待状まで書かなくてはいけなくて、それで遅れたんです!」
 
アベ「あっはっは。それはずいぶんとまた盛り沢山!
大縄でどうやって感謝するんだろうね?(笑)」
こんな30秒の会話で教室は笑顔でいっぱいになります。
もちろん切り替えが大切ですが、こういう雰囲気も大切と思っています。
  
アベ「で、そのプログラムを作ったのは誰なの?」
Aさん「もちろん先生に決まっているじゃないですか!」
 
でもこの一言は余計だったかもしれませんね。

  
 
↓ブログ更新のモチベーションとしてブログランキングに登録しています。
また読もうというお気持ちになった方はクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。