【中学受験】合不合で漢字0点?からの武蔵中合格!(2024 中学入試エピソード7)

 
今回は、2024年の入試で武蔵中に進学した、
赤坂算数教室の生徒のことを書きたいと思います。
 
彼は合格体験記にも書いてくれた通り、
算数を最も得意とする生徒でした。
堂々とした体躯に、
毎回本人こだわりの短パンとサンダル(草履?)で現れ、
めだって高い集中力を示していました。
 
饒舌な少年ではありませんでしたが、
印象に残る会話がいくつもあり、
この機会にぜひ残しておきたいと思います。
 
 
「ねえねえ、あのさ。
ちょっと言いづらいんだけど…………。
 
ここ最近、算数の質問が毎回立体図形、
特に切断ばっかりなんだけど……、
 
(受験予定の)
武蔵にも桐朋にも、
まったく出ないよ(笑)

 
わかってて、質問に持ってきているんだよね?」
 
「ふふ……(不敵な笑み)
まあ、別にいいじゃないですか」
 
 
そして、ある時は。
 
「ねえねえ、あのさ。
この合不合の答案なんだけどさ」
 
「はい、何ですか?」
 
「全体としては、けっこういいと思うよ。
らしい成績だよね。
だけどさ……、
 
漢字10個
全部バツなんだけど。

正直、初めて見たわ。
いくらなんでも、全バツはヤバいんじゃないの?
自覚ある?(笑)」
 
「ふふ……(不敵な笑み)
まあ、別にいいじゃないですか」
 
 
「いや、全然よくないだろ!!」
そう突っ込まざるをえませんでしたね。
 
 
しかし、本番にはしっかり間に合わせたのかは定かではありませんが、
受験校は全て合格。
いや、つくづく武蔵中らしい少年だったので、
送り出すことができてほんとうによかったな、
よく考えたら、赤坂算数教室で初の御三家の進学者なので、
感慨深いな、と思っていたところ……。
 
つい先日お母さまからメールをいただきました。
 
「朝が弱いのを心配していましたが、
学校生活をものすごく楽しんでいます。
武蔵に合格できて、よかったです!!
 
部活にも5個入りました!
 
 
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
 
部活に5個入ったですって??
さすがに想像の斜め上から来ますね(笑)
 
自分の目を疑いましたが、
突っ込みを入れたら、
きっと前と同じことばが返ってきそうです(笑)
 
 
中学校生活を楽しんでいるというお知らせ、
何よりうれしかったですね
 
 
↓読者の方のクリックで、このブログの価値が決まります。
イエス!!グッドエピソード! と思ってくださった方はクリックをお願いします。
クリックはそれぞれ1日1回まで有効です。
 
 
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
 

中学校受験ランキング
 

1 個のコメント

  • 久しぶりにブログ投稿してくれて嬉しいです!今回のブログも面白かったです!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。