昨年度の記事の改稿です。 わりと大事なことが多く書いてあるので、 少し手直ししてまたアップしてみ…
【中学受験】志望校の過去問の取り組み方についての重要ポイント

昨年度の記事の改稿です。 わりと大事なことが多く書いてあるので、 少し手直ししてまたアップしてみ…
夏期講習の授業でのこと。 ある生徒が教室に着くなり、こんなことを言い出しました。 …
「先生、この問題解きかたを忘れました」 「いつも言っているでしょう。 解き方なんて…
10年前のブログ記事 10年前に書いた記事です。 最近書いたブログ記…
ある午後の早い時間のこと。 教室を出ようとしたところ、マスク・スーツ姿の若い女性に声をかけられま…
Wisardより大切なお知らせ。 赤坂算数教室は2020年度も継続します。 6月より無事に開講!…
前回・前々回の続きです。 【中学受験】合格発表を見られないお母さま(前編)(202…
中学入試が行われる2月。 学習塾の重要な業務のひとつに、生徒の合否の確認があります。 ほとんどの…
【中学受験】算数も胆大心小でいこう(前編) 前回の続きです。 中学受…
詩経という中国最古の詩集に「胆大心小」(たんだいしんしょう)というフレーズがあります。 「胆は大…
最近のコメント
【中学受験】12/24は年に一度の特別な日。2020年もその秘密をこっそり明かします。 より
【中学受験】生徒たちの冴えていることば。 より
【中学受験】中学受験生のテスト結果の受け止め方。 より
【中学受験】受験ラッシュさん、ありがとう!! より
【中学受験】サピックスのA先生、ありがとう!!(後編) より