【中学受験】もう大学進学を決めた生徒たち。入学した後が大切。

 
AO入試・推薦入試で大学進学を決めた卒業生が訪れてくれる時期になりました。
 
 
わざわざ教室を訪れてくれる生徒が進学する大学はほとんどの場合はかなりの難関大学で、それを聞くたびにとても嬉しい気持ちになります。
ただ、嬉しいのは、彼らが通う大学の名前が知れているからではありません。
小学生だった彼らが若者に成長したのをみると、未来が本当に楽しみだと思うからです。
ですから、合格した入試の形式はほとんど気にしていません。
 
AO入試や推薦入試での大学進学がマイノリティだったのは過去のことです。
保護者の方の世代には、ネガティブなイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、いまはそういう感覚はほとんど誰も持っていないと思います。
情報戦的な要素もありますし、単純に学生の選考基準は時代とともに変わるもの、というだけのことです。
 
 
大学に進学する生徒に対して、いつも言うことは1つだけ。
 
入学してからが大切
 
だということです。
 
 
子供たちは皆、保護者の守りから離れ、自分の力で生きていかなくてはならないということはもちろんのこと。
さらに格差が急速に大きくなりつつある今では、とりあえず大学を出ればいいという発想では十分ではないと思うからです。
できるだけ早く自分の人生の設計図を描き、それを少しずつ組み立てていかなくてはなりません。
 
そう考えると、大学や学部の名前よりは、入学してからどのように行動するかが圧倒的に大切です。
まあ、言うまでもないことかもしれませんが、昔はそれが当たり前ではなかったように思います。
 
 
さて、この冬に大学入学を決めた卒業生にこんなことを言われました。
 
「先生、6年くらい前の個人面談の時、お母さんにこんなことを言っていたのを覚えていますか?
 
「お子さんは普通に6年間中高に通えば、間違いなく早慶以上には入ります。
そこには入れなかったら、よほどサボったということです。
もしそうなったら、自業自得です。
女の子であっても、現役になんてこだわらずに何浪でもさせてください」
 
こんなことを言っていたらしいですよ。
 
お母さんは、
 
「この人は
何を言っているんだろう?」

 
と目が丸くなったって言っていましたよ」
 
 
‥‥‥確かに。
そんなことを言ったような記憶があります。
こうしてテキストにしてみると、これを小学生のお母さまに話すのは少し飛躍しすぎかもしれませんね。
 
ほらやっぱり、言った通りになったじゃないですか!!と言いたい気持ちも少しだけあるのですが(笑)
気をつけたいと思います。
 
そして、これから一般の大学入試に臨む生徒たちにも、ぜひ頑張ってほしいと思っています。
もちろん、浪人している子たちも!!ですね。
 
 
↓ブログ更新のモチベーションとして2つのブログランキングに登録しています。
大学受験生も中学受験生も頑張ってほしいね!!と思ってくださった方はクリックをお願いします。
クリックはそれぞれ1日1回まで有効です。
 
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
 

中学校受験ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。