マイペースな受験
Fさん(2024年度/品川女子学院中等部 進学)
私がWisardに入ったのは、5年生です。
4・5年生は、のんびりテキストをやって終了、
という結構ムダな時間を過ごしてきていました。
6年生になってやっとギアを上げたかと言われると、
そうでもないような気がします。
とにかく、自分が苦しくならないように勉強をやったら
休憩・勉強・休憩を繰り返していました。
あとは、気分転換として自分の好きな教科の問題をやりまくったり、
趣味に没頭する時間を作ったりして、
うまく勉強の苦しさから逃れていました。
さすがに直前期は死ぬ気で勉強していましたが……、
まあ私のような人間でもきちんと勉強と遊びの
メリハリをつけたら合格できました。
これから受験生になるみなさん、
無理せずにほどよく勉強してがんばって下さい。
Wisardよりメッセージ
進学おめでとうございます。
Fさん、Wisardの教室ではいつも頑張っていましたよ。
授業のスタートに必要以上に「今日は~があるので、延長しないでください」と、
念をおしてくることを除いては(笑)
「今日はどんな用事があるの?」
「今日は家族で串揚げを食べに行くので」
「それが用事かよ!!」
そんなお話をしたことも、懐かしいですね。
秋からはそんなこともなくなり、合格するぞ、
という目標をしっかり設定して、積み重ねてくれたと思います。
進学校はここしかない、という強い希望で
勝ちとった品川女子の環境を活かして、
楽しく通ってください。
たまには、教室に弟くんを迎えに来てくれてもいいですよ?
阿部
関連するブログ記事
-
もう悔いはない
栄東中学校 進学
Aさん
-
受験の結び方
栄東中学校 進学
Aさんのお父様
-
慶應への道
慶應義塾中等部 進学
Cさん
-
最後まで絶対に諦めない!1
海城中学校 進学
Eくん
-
最後まで絶対に諦めない! 2
海城中学校 進学
Eくんのお母様
-
ぼくの受験
学習院中等科 進学
Fくん
-
苦手な算数の克服
赤坂教室
芝中学校 進学
Fくん
-
大手塾を辞めて転塾。赤坂算数教室の併用で志望校に合格
赤坂教室
芝中学校 進学
Fくんのお母様
-
マイペースな受験
品川女子学院中等部 進学
Fさん
-
僕の受験教訓記特集
本郷中学校 進学
Gくん
-
どんどん変化するやる気
獨協中学校 進学
Hくん
-
ゆかいな受験体験
ラ・サール中学校進学
Hくん
-
Wisardが一番!!
早稲田中学校 進学
Iくん
-
ミラクル!!
海城中学校 進学
Iくん
-
朝に弱く、テストが嫌いな僕
赤坂教室
武蔵中学校 進学
Kくん
-
短い期間での受験
赤坂教室
武蔵中学校 進学
Kくんのお母様
-
めんどくさがりの負けず嫌い
慶應義塾中等部 進学
Mくん
-
まさかの2月全勝
慶應義塾中等部 進学
Mくんのお母様
-
敗北者……じゃない!
攻玉社中学校 進学
Nくん
-
受験体験記
早稲田中学校 進学
Nくん
-
Wisardがあって良かった
浦和明の星女子中学校 進学
Nさん
-
成績は入試本番まで伸び続ける
東京女学館中学校 進学
Nさん
-
最後まであきらめるな!
赤坂教室
巣鴨中学校 進学
Oくん
-
中学受験を終えて
浦和明の星女子中学校 進学
Oさん
-
受験を楽しむ!
大妻中学校 進学
Oさん
-
得がたい時間
大妻中学校 進学
Oさんのお父様
-
来年の受験生のみなさんへ
本郷中学校 進学
Sくん
-
前向きに変化
本郷中学校 進学
Sくんのお母様
-
次は君たちの番
麻布中学校 進学
Tくん
-
プロに丸投げ(笑)
麻布中学校 進学
Tくんのお母様
-
「ミラクルじゃないもん!」
海城中学校 進学
Tくん
-
苦しい時こそ楽しむということ
渋谷教育学園幕張中学校 進学
Tさん
-
受験を終えて思うこと
豊島岡中学校 進学
Tさんのお母様
-
紆余曲折受験記
匿名希望
卒業生のお母様