授業がない日曜日を利用して、
渋谷幕張の文化祭に行ってきました。
(写真もスマホでパシャパシャ撮っておいたんですが、
けっこう在校生や来場者の顔が写ってしまうので、
控えめに使用しています)
現在4人のWisard卒業生が中学・高校に通っているのですが、
特に探すこともなく、学校を散策してきました。
全体としては、とても爽やかな学校だな、という印象でした。
在校生は楽しそうでしたが礼儀正しく、
内輪っぽすぎる感じとか、
無理して頑張っている感はなく、
全体としてリラックスして特別な1日を楽しんでいるという印象でした。
厳しい入試を突破した、
頼むぜ!
君たちが日本の頭脳だ!!
と言っていいコミュニティのはずですが、
偏屈さの感じられないオープンな印象で、
とても楽しくまわることができました。
観にいったのが吹奏楽部ということもあってか、
女子の方が多く感じましたけれど、
これは気のせいかな(笑)
吹奏楽部の公園に招待してくれた少年も、
爽やかな青年に成長しており、
オーケストラを率いて、
バックトゥザフューチャーを立派に指揮していました。
9月からは日曜日の授業がなくなるので、
今年の秋はあと1校 2校くらいは行ってみたいなと思っています。
Wisardから進学した在校生のことばも参考になりますが、
自分で足を運ぶのが一番ですし、
なによりそこに送り出すというモチベーションにもつながりますね。
↓ブログ更新のモチベーションとして2つのブログランキングに登録しています。
文化祭行くのも、けっこう楽しいよね~!!と思ってくださった方はクリックをお願いします。
クリックはそれぞれ1日1回まで有効です。
にほんブログ村
中学校受験ランキング
【中学受験】2023年渋谷幕張の文化祭に行ってきました。

うちにも来てくださいよ!!!!!
うちにも来てくださいよ!!!!!!
>八百屋さん
う~ん、9/24ですか…………。
ありと言えばありですね……。
御無沙汰してます。
久々にこちらのブログを拝見しましたら!!
四谷大塚の動画にはビックリしました!なんだか、素晴らしいですね!!
あと、過去問の動画とかも凄い。今どきはこんなんなんだ!と、驚きました!無料でみれるだなんて。
10年以上前にやってくださっていたら我が子の仕込み時にフル活用して、ノー塾で中学受験を乗り切れたかも、、とか思いました〜。浮いたお金で何回飲めるんだろうとか思いました。
昼から美味しく頂きながらコメントさせて頂いてます。
我が子の学校の文化祭にも来てやって下さい!って、もう終わってしまいましたが。笑。
それでは〜
(最近のぞいてませんでしたが)これからも、ブログを楽しみにしています〜
>アイアンに打ちのめされてティーウォーター検討ナウ さん
すごいお名前ですが、もう少しヒントがないと誰だかわかりません!!
10年以上前というと、さらに気になります!
学園祭で私が作ったロケット飛ばします!
ぜひ来てください☆