「先生、台風の前の日にスーパー行ったんですけど、ほとんどの棚が空っぽでした。
カップ麺も。
ビージャーキーも。
お肉もパンも。
なんにもないんですよ!!」
「そうだったね。
まあ、君たちには関係ないでしょ!!
お父さんとお母さんは、きっとお水とちょっとした保存食くらいはしっかり備えているだろうし。
東京や埼玉だったら、そんなにバタバタしなくてもいいよね」
実は僕は
豆乳1本を買うためだけに、
コンビニに50mくらい並んだ
のですが、それは秘密にしておくことにします。
カップヌードルが爆売れしているというのがニュースになっていました。
おそらく停電しても、ガスだけで調理できるということなんですよね。
首都圏でそこまで大規模な停電があるとはちょっと思えないですし、もしそうなったら、
冷凍庫に入っているアイスを
一気に食べなくてはならない
程度にしか思っていなかったので、僕はちょっと危機感が足りないのかもしれません。
「というか、君たちはカップラーメンなんて食べたこともないんじゃないの?
いつも、お母さんが心をこめて美味しい料理を作ってくれるだろうから‥‥」
【中学受験】カップラーメンを食べたことのない少年
⬆︎ 以前書いた、同じ話題の記事です。
そう言うと、こんなお返事が帰ってきました。
「そんなことないですよ。
風邪引いた時とかに食べます。
けっこう、ウマいですよね!!」
「たまに食べるからそう感じるだけだよ。
あんなもの、一生食べなくてもいいよ(笑)
というか君のおうちって、風邪引いた時にカップヌードルを食べるの???」
この会話、おかしいとすぐにお気づきになりましたか?
「先生、何を言っているんですか。
「お母さんが」
風邪を引いた時に決まっているじゃないですか」
た、確かに!!!
自分の反応が全く見当はずれで、
ちょっと頭の回転が悪くなってきたのかも
とマジメに心配になりました。
いいパフォーマンスをするためには、栄養のあるものを食べて、しっかりアタマを使って、たっぷり眠らなければいけません。
これは子ども大人も同じですね。
↓ブログ更新のモチベーションとして2つのブログランキングに登録しています。
一瞬わからなかったから、気持ちはわかる!!!!と思ってくださった方はクリックをお願いします。
クリックはそれぞれ1日1回まで有効です。
にほんブログ村
中学校受験ランキング
【中学受験】台風とカップヌードル。

コメントを残す