
新6年生からの1年間
Mくん(2023年度/早稲田中 進学)
僕がWisardに通い始めたきっかけは、4歳上の兄が通っていたことでした。
僕は新6年生の2月に入塾し、最初はどんなことをするのかという期待と、
ちゃんと内容についていくことができるのかという緊張があり、
とても複雑な気持ちで通い始めました。
しかし、いざWisardの授業が始まるとすぐに緊張感は和らぎ、回を重ねていくごとに楽しくなっていきました。
そして時はたち夏期講習が始まり、その時初めて阿部先生に会いました。
夏期講習から冬期講習までの間はとにかく過去問や演習を繰り返し行いました。
最初の方はまだ問題に慣れていませんでしたが、
冬期講習が近づいてからも、それ以降も多くのことを身につけられたので、
やっぱりWisardに通っていて良かったと改めて実感しました。
今になって振り返ると、僕は新6年生が始まった頃は成績があまり良くありませんでした。
しかしそこからの約1年間、辛いことや悲しいことはたくさんありましたが、
それを乗り越えるためにいろいろなことを努力したことが成績の向上につながったのだと思います。
つらいことでも続けることで乗り越えていけることもあるので、後輩の皆さんも頑張ってください!!
Wisardよりメッセージ
進学おめでとうございます。
毎回真剣にコツコツと取り組む姿が印象的だったMくん。
自分でも感じられていたように、6年生後期の成長には目を見張るものがありました。
手応えを感じながらさらに精進を重ねることができたのは、
これからの人生の糧にもなる経験になったはず。
早稲田中学校での充実した6年間の生活の中で、
その能力にさらなる磨きをかけて大きくなってくれることを期待しています!
畠中
-
1年でも成長します。
大宮開成中 進学
Aくん
-
自分に負けない強さ
光塩女子学院中 進学
Aさん
-
Wisard公記 №1
普連土学園中 進学
Hさん
-
娘と母の緩衝材・Wisard
普連土学園中 進学
Hさんのお母さま
-
Wisardでの経験と本当の敵
日大豊山女子中 進学
Hさん
-
やりきった受験
成城中 進学
Kくん
-
助けになった算数
淑徳与野中 進学
Kさん
-
やればできた
立教女学院中 進学
Kさん
-
私の二年間
吉祥女子中 進学
Mさん
-
Wisardに通った日々
赤坂教室
豊島岡女子学園中 進学
Mさん
-
困ったときの阿部先生頼み
赤坂教室
豊島岡女子学園中 進学
Mさんのお母さま
-
桜咲く
女子学院中 進学
Mさん
-
「中学受験は〇〇が9割」
女子学院中 進学
Mさんのお母さま
-
新6年生からの1年間
早稲田中 進学
Mくん
-
1月の勝者
ラ・サール中 進学
Nくん
-
マイペース
浦和明の星女子中 進学
Nさん
-
10ヶ月間の日々
赤坂教室
攻玉社中 進学
Nくん
-
不合格体験記
東洋英和女学院中 進学
Nさん
-
幸せな中学受験
東洋英和女学院中 進学
Nさんのお母さま
-
終わった!!!!!
聖光学院中 進学
Nくん
-
受験まで
順天中 進学
Oさん
-
道が開ける時
淑徳中 進学
Sさん
-
努力は無駄ではない
立教新座中 進学
Sくん
-
繰り上げ体験記
開成中 進学
Sくん
-
イエス・畠中! キリスト・吾道!
巣鴨中 進学
Sくん
-
あきらめない
東洋大京北中 進学
Sさん
-
中学受験を経験した娘の親として思うこと……。
東洋大京北中 進学
Sさんのお母さま
-
これからの受験生たちへ
広尾学園中 進学
Sさん
-
私の中学受験
浦和明の星女子中 進学
Tさん
-
Wisard最高!!!
赤坂教室
大妻中 進学
Uさん
-
終わり良ければすべてよし!
赤坂教室
芝浦工業大学附属中 進学
Yさん