
これからの受験生たちへ
Sさん(2023年度/広尾学園中 進学)
受験がどのようなものだったか、受験が終わってもう一度考えてみました。
受験というものは決して楽しいだけのものではありません。
辛いことや悔しいこともありました。
皆さんはそのような時にどう思っていますか。
私はそのような時は、なぜ中学受験という道を選んだのかを考えました。
そして、なぜ私がその道を選んだのかというと、新しい学校で新しい自分を作りたかったからです。
皆さんもそうではないですか?
もう1つ私からのアドバイスは、もし自分の熱望する学校に入れず他の学校に進学することになっても、
その学校にも自分の熱望する学校にはない良いところがたくさんあるということです。
それを忘れずにいれば、どこの学校に行ったとしても楽しいはずです。
皆さん受験勉強頑張ってください!!
Wisardよりメッセージ
進学おめでとうございます。
初めて会ったのは他の同級生よりも早く、もう5年くらい前ですかね?
あんなに小さかったSさんが、その素晴らしい能力はもちろん、体も(大きな声では言いませんが態度も)
どんどん大きくなっていることは一緒にお勉強しながら感じていましたが、
とうとう後輩たちにこんなことを語れるまでに成長したということに深い感慨を覚えています。
熱望する学校が早い段階からあり、そこへの道もはっきり見えている状態で、
より盤石にするべく頑張る姿は、頼もしいものでした。
順当とも言える状態にまで自分を高め、しっかり合格を勝ち取るということは、
誰もがしたいことですがなかなかできるものではありません。
それをしっかりやり遂げたことは、これからもあなたの自信を支えてくれることでしょう。
広尾学園で充実した6年間を送り、さらに大きく成長してくれることを期待しています!
あ、態度の成長はそろそろ控えめにしてもいいかもしれませんが(笑)
畠中
関連するブログ記事
-
1年でも成長します。
大宮開成中 進学
Aくん
-
自分に負けない強さ
光塩女子学院中 進学
Aさん
-
Wisard公記 №1
普連土学園中 進学
Hさん
-
娘と母の緩衝材・Wisard
普連土学園中 進学
Hさんのお母さま
-
Wisardでの経験と本当の敵
日大豊山女子中 進学
Hさん
-
やりきった受験
成城中 進学
Kくん
-
助けになった算数
淑徳与野中 進学
Kさん
-
やればできた
立教女学院中 進学
Kさん
-
私の二年間
吉祥女子中 進学
Mさん
-
Wisardに通った日々
赤坂教室
豊島岡女子学園中 進学
Mさん
-
困ったときの阿部先生頼み
赤坂教室
豊島岡女子学園中 進学
Mさんのお母さま
-
桜咲く
女子学院中 進学
Mさん
-
「中学受験は〇〇が9割」
女子学院中 進学
Mさんのお母さま
-
新6年生からの1年間
早稲田中 進学
Mくん
-
1月の勝者
ラ・サール中 進学
Nくん
-
マイペース
浦和明の星女子中 進学
Nさん
-
10ヶ月間の日々
赤坂教室
攻玉社中 進学
Nくん
-
不合格体験記
東洋英和女学院中 進学
Nさん
-
幸せな中学受験
東洋英和女学院中 進学
Nさんのお母さま
-
終わった!!!!!
聖光学院中 進学
Nくん
-
受験まで
順天中 進学
Oさん
-
道が開ける時
淑徳中 進学
Sさん
-
努力は無駄ではない
立教新座中 進学
Sくん
-
繰り上げ体験記
開成中 進学
Sくん
-
イエス・畠中! キリスト・吾道!
巣鴨中 進学
Sくん
-
あきらめない
東洋大京北中 進学
Sさん
-
中学受験を経験した娘の親として思うこと……。
東洋大京北中 進学
Sさんのお母さま
-
これからの受験生たちへ
広尾学園中 進学
Sさん
-
私の中学受験
浦和明の星女子中 進学
Tさん
-
Wisard最高!!!
赤坂教室
大妻中 進学
Uさん
-
終わり良ければすべてよし!
赤坂教室
芝浦工業大学附属中 進学
Yさん