
魔法使い Wisard
Hさん(2022年度/芝浦工業大学附属中 進学)
私は3年生の一番最初から、Wisardに通い始めました。
最初はここはどんなところなのかな、と緊張しながら授業を受けていました。
しかし、実際に通ってみると、
阿部先生はこわい先生ではない上に面白い先生だったため、とても安心しました。
慣れていくうちに楽しくなっていき、
たくさん勉強したとしても苦にはなりませんでした。
自分は算数は得意でも、国語は苦手でした。
しかし、3年生から6年生までの3年以上、
Wisardに通い続けたことで、
積み重ねた分だけ国語ができるようになっていきました。
そして1月10日。
とうとう受験がスタートしました。
1月10日が合格したため、
大丈夫だろうと思っていましたが、
不合格ももらい、2月の受験で合格できるかなあ、と心配でした。
しかし、そこで立ち止まらず、
「まだ時間はある。できる限り、勉強しよう」
という気持ちをもちました。
ついに2月受験の始まり。
しかし結果は不合格。
ほんとうは心配だったけれど、
大丈夫だと信じて2日を受けに行きました。
ついに合格発表の時間に!
受験番号を入れてボタンを押したら、
出てきたのはなんと、
「合格おめでとうございます」でした。
とても嬉しくて興奮しすぎて、
あまり寝付けませんでした(興奮しすぎには注意!!)。
その時、Wisardは名前の通り魔法使いなんだなあと感じました。
第1志望校に合格することはできなかったけれど、
その次に行きたかった芝浦工業大学附属中学高等学校に入学することができて、
よかったです。
授業の回数を増やしてくれるまで支えてくれた、
Wisardの先生がたにとても感謝しています。
後輩の人たちも、くじけずに前を向くことで道は開けると思います。
最後まであきらめずに頑張って、
受験に立ち向かってください。
応援しています。
Wisardよりメッセージ
進学おめでとうございます。
まさに理系女子。
このことばは、君のためにあるようです。
素晴らしい算数の感覚をしていて、
算数だけならどんな入試でもいける!という力を持っていました。
この子が芝浦工大附属に進学することになったことに、
よいご縁があってよかったと嬉しく思っています。
君にフィットする学びが、たくさんある環境のはずです。
少しだけ遠いとは思いますが、
Wisardの授業をほとんど休まずに通ってくれた君なら、
きっと楽しく通学できるでしょう。
本を何冊かもっていかないといけないから、
書籍代がすごいことになりそう(笑)
図書館も使いましょう!!
算数・数学は君の絶対的な長所。
これからもその力を、大事に磨いていってください。
ものすごいレベルまで伸びる可能性を秘めていると思います。
阿部
-
受験でうれしかったことつらかったこと
桐朋中 進学
Aくん
-
Wisardで学んだこと
開智中 進学
Hさん
-
魔法使い Wisard
芝浦工業大学附属中 進学
Hさん
-
自信をくれた過去問の採点
麻布中 進学
Hくん
-
最後までやりきる
本郷中 進学
Iくん
-
焦りと自信、それは思い出
慶應義塾普通部 進学
Iくん
-
胸アツメッセージがパワーに。
海城中 進学
Iくん
-
努力の先にゴールがある。
栄東中 進学
Kくん
-
残る石つぶ
海城中 進学
Kくん
-
未来への道
開智中 進学
Kくん
-
突き進め!
青山学院中 進学
Mくん
-
Wisardでの思い出
慶應義塾中等部 進学
Mさん
-
娘と歩んだ1年間
慶應義塾中等部 進学
Mさんのお母さま
-
僕の受験体験記
武蔵中 進学
Nくん
-
僕の前に道はない
僕の後ろに道はできる武蔵中 進学
Nくんのお母さま
-
花は咲く
赤坂教室
香蘭中 進学
Nさん
-
受験全勝の道のり
海城中 進学
Nくん
-
阿部先生のおかげ
赤坂教室
明治学院中 進学
Oさん
-
最後まであきらめない
普連土学園中 進学
Oさん
-
最高の未来をつかみとれ
海城中 進学
Oくん
-
Wisardに感謝していること
桜蔭中 進学
Oさん
-
志望校を変えないこと。
麻布中 進学
Sくん
-
やりきることが大事!
開智中 進学
Sくん
-
4年生からの受験
海城中 進学
Sくん
-
Wisardのフォローのおかげ
桐朋中 進学
Sくん
-
1時間半かけてWisardへ
渋谷教育学園渋谷中 進学
Sさん
-
Wisardとの出会いが全てを変えた
吉祥女子中 進学
Tさんのお父さん
-
Wisardと僕
城北中 進学
Wくん
-
<学びの芽が育つ場所 Wisard>
城北中 進学
Wくんのお母さま
-
学ぶことの楽しさ
白百合学園中 進学
Wさん
-
開成への道
開成中 進学
Yくん
-
失われないもの
匿名希望
卒業生