焦りと自信、それは思い出

Iくん(2022年度/慶應義塾普通部 進学)

僕は兄が通っていたこともあり、
3年生の頃からWisardに通い始めました。

兄がH先生に怒られていた話ばかり聞いていたので、
最初は怖いと思っていたのですが、
実際はそんなことはなく、明るく楽しい授業で、
すぐにもっと行きたいと思うようになっていました(笑)


入ったばかりの僕は、国理社ができて、
算数がイマイチという感じだったのですが、
受験前には国語が超得意、
算数も得意という状況になっていました。
しかし、第1志望校の慶應普通部は全教科100点の配点……。


ヤバい!と焦りつつ1月を迎えると、
流行り病の感染爆発。
学校にも塾にも行けない日々が続きました。

その間に理社を仕上げればいい!
と思っていたのですが、なかなか身が入らずに、
大好きなけん玉をやり続けて、上達させてしまう事態。

それでもなんとか、理社のノルマを片付けた!
と思ったら、すでに1月29日でした!


けれど、不思議と大丈夫だという自信がわいてきました。
家族には、その自信はどこから来るんだ?とさんざん言われましたが、
きっとWisardで3年間やってきた勉強、
毎日欠かさずやっていた1時間の朝の勉強や宿題などのおかげだと思います。


僕の算国をぐんぐんと伸ばし、
自信を与えてくれた、
ウソをついたり、ブログのネタを生徒からとってしまう阿部先生と、
少し厳しいけれどしっかりしていて、
阿部先生と大違いの畠中先生には、
感謝してもしきれないと思います。


おかげで、第1志望校である慶應義塾普通部に、
合格することができました。
ありがとうございました!!

Wisardよりメッセージ

進学おめでとうございます。

まず、タイトルで笑ってしまいました。
コピーライターレベルに秀逸ですね(笑)

「焦りと自信、それは思い出。

早稲田アカデミー」

とか、CMにそのまま使えそうです。
君は早稲アカの生徒ではありませんでしたが(笑)

君が焦っていると感じたことは一度もなく、
最初の問題からボロボロの過去問を連日提出してきた1ヶ月も、
いつもゆとりが感じられました。
それでも、チェックポイントはちゃんと把握していて、
それは改善できるという自信をもっていました。

ほんとうは、「自信と自信、それは思い出」かもしれませんね。


それから、立ち振る舞いにもいつも余裕があり、
同級生にもお兄さんのような大人の対応。
頼りになる少年だな、
といつも思っていました。

慶應10年という環境は、君にピッタリだと思います。
将来が楽しみな少年が、
どんな青年に磨きあげられるのか、
とても期待しています。

阿部

2022年