全問解説動画 Youtube上でいつでも無料で見られます
海城の2月3日の入試は、御三家の受験生も含めた生徒が、
2月1日よりも少ない受験校に集中する激戦になります。
南浦和と赤坂に教室のあるWisardでは
筑駒・慶應中等部・筑波大附属・早稲田を受験する生徒と比べて、
海城を受験する生徒が特に多いということもあり、
第2回入試まで解説動画を作成しています。
2月1日の入試と比べて、難易度が大きく上昇しているわけではありませんが、
ただでさえ高い受験者層のレベルがさらに上がるということもあり、
難易度の高い入試になります。
オーソドックスな出題の中学校ではありますが、
今回の大問5の立体切断のように、
出題されやすい論点もありますし、
全体の難易度構成に慣れるという意味でも、
過去問演習は効果的な中学校と言えます。
ぜひトライし、解説動画を活用して成長する機会としてください。
他の中学校・他年度については、
以下のまとめサイトをご利用ください。
進学教室Wisardによる 中学受験 過去問解説 Youtube動画 リンク集
今後の予定は、こちらのブログ記事から。
【中学受験】算数 全問解説Youtube動画、次々と2023年度の解説を追加中です!
6年目になり、かなりインデックス化してきました
海城中の第2回入試の動画解説は2023年度で3本目ですが、
第1回入試は2018~2023まで6年分あります。
ご自宅で解いた過去問を解き直す際、
絶対に役に立ててもらえるコンテンツだと思って、
作り続けたいと思っています。
お役にたった方は、
チャンネル登録・高評価・コメント等、
よろしくお願いします!
↓ブログ更新のモチベーションとして2つのブログランキングに登録しています。
頑張れ~~! と思ってくださった方はクリックをお願いします。
クリックはそれぞれ1日1回まで有効です。
にほんブログ村
中学校受験ランキング
阿部先生、お元気ですか?
ブログの更新がないので心配です…
私はロケットの打ち上げが成功しました!!今度動画見せに行きます!!
>ロケット娘さん
ブログの更新が遅れていることに気がついてくれるのはあなただけです(笑)
ボチボチ、年内はギアを上げていきます。
ギアが上がるのはいつですか?
先生のブログが更新されるのが楽しみで行きの電車も帰りの電車もチェックしています☆