
春爛漫
Sさん(2020年度/豊島岡女子学園中 進学)
桜が咲いた。
外はまだまだ寒いけれど、私の心に桜が咲いた。
第一志望校の制服採寸会に行き、憧れの制服に袖を通した。
私の心は今、満開の桜で春爛漫。
「ん?そっくりではないけど、やっぱり似ているかな?」
阿部先生との初対面で言われた言葉。
双子の兄と一緒に、Wisardを訪れたあの日から3年。
無事受験を終えた今、感じたことを素直に書こうと思う。
私の受験生活にはたくさんの人達の支えがあった。
支え①
言わずもがな阿部先生・畠中先生。
阿部先生の、分かりやすくて毒舌な授業。
真面目さとユーモアのバランスが絶妙で、あっという間に時が流れていった。
プリントを誰よりも多く解くことを目指して頑張った。
自分しか解けなかった問題があると、気分は最高だった。
畠中先生の授業のおかげで、読解問題が好きになった。
記述も苦手意識はなく、自信をもって試験に臨めた。
漢字も頑張ろうと思ったし、音読も4年生から1日も欠かさず取り組んだ。
音読は、入試当日の朝も行った。
背の高さは、父と同じくらいかなあと思いつつ、ついに身長をお聞きできなかった。
いつか、聞こう。
実に、おしゃれな先生であった。
支え②
Wisardの仲間。
サピックスの他校舎の人とも仲良くなった。
やはり女子、先生の噂話で盛りあがった。
昼食の時間には、お弁当箱や洋服が可愛いなど女子トークが楽しかった。
人見知りなのであまり話さず、クールだと阿部先生には思われていたが、本当に楽しかったんですよ。
好敵手だけれど、大切な仲間。
女子校ってこうなんだろうな。
4月から楽しみ。
支え③
家族。
特に母のサポートは、絶大だった。
仕事で多忙なのに、プリント整理も2人分で大変だったろう。
暗記分野の語呂合わせも一緒に考えてくれた。
というより、母が一番楽しそうだった。
おかげで、サピックスの授業で行われた歴史年号テストは、我ら双子だけ満点!という快挙を成し遂げた。
この時の母の得意げな顔・・・忘れないだろう。
入試の時は、父も加わり4人体制。
ホテルに泊まっての受験。
試験の朝、2組に分かれてそれぞれの試験会場へ。
終わったら、ホテルで再会。
入試なのに、なんだか旅行みたいで楽しかった。
祖父母にもずっと送迎してもらい、母とバトルした時などは間に入ってくれた。
いわゆる「ワンチーム」で、受験に向かってスクラムを組んでくれた。
感謝。
支え④
双子の兄。
最大のライバルであり最高の同志。
1月はWisardで、一緒にずっと勉強していた。
サピックスがある日は一日中勉強となり、いい加減もう飽きたと思う時もあった。
だが、すぐ近くで兄が必死に勉強していた。
その姿を見て、再び奮起できた。
入試期間中もたわいもない話をして、笑いが絶えなかった。
受験終了!となった2日の夜、肩を組んで揺れて喜び合った。
合格発表や手続きも、お互いの学校に一緒に行ったので、合格の喜びも倍味わうことができた。
これらは、双子の特権・醍醐味だと思う。
生まれた時からずっと一緒だったが、ついに4月から別の学校へ進む。
もうすぐ新しい扉が開くのだなあ。
<後輩の皆さんへのメッセージ>
・Wisardを信じること
・自分自身を信じること
・信じた後は。ひたすら頑張ること
・「合格者番号が横並びなのに縦に見てしまい、自分の番号がなくて親子で顔面蒼白。」
よく聞く話だが、こともあろうに第1志望の合格発表で、まさか自分がやってしまうとは・・・
ということで、後輩の皆さん。文章は落ち着いてよく読むこと!
以上!
Wisardよりメッセージ
進学おめでとうございます。
最後は本当に大変な1か月でしたね。
あれだけやらされながら、投げ出さずに最後までよく頑張ってくれたと思います。
あの期間にも言った覚えがありますが、あの期間で2人ともものすごく頭が良くなっていると感じていました。
ご自分でも感じられていたのでは?
そしてそれが自信につながり、合格を勝ち取る要因となったという経験は、これからもSさんを待ちかまえている「勝負どころ」で生きてくるでしょう。
ご両親だけでなく、おじい様やおばあ様まで協力してくれ、まさに「ワンチーム」となって最も高い壁を乗り越えられたことは、一生残る思い出になると思います。
一番頑張ったのはもちろんSさんたちですが、ご家族皆さんで喜べた合格だったことは、我々も本当に嬉しく思っています。
お勉強に関しては何も心配していませんので、これからは好きな洋裁に心行くまで打ち込んで楽しい6年間を過ごしてください!
畠中
-
半年間のWisard
赤坂教室
跡見学園中 進学
Aさん
-
これがなかったら今の私はない
東京学芸大学附属竹早中 進学
Iさん
-
3度目の正直
豊島岡女子学園中 進学
Iさん
-
重かった足どりがいつしか。
開智中 進学
Iくん
-
!Thank you Wisard!
淑徳与野中 進学
Kさん
-
あきらめないこと
城北中 進学
Kくん
-
データはあてにならない
鷗友学園女子中 進学
Kさん
-
未来への扉を開いてくれたWisard
鷗友学園女子中 進学
Kさんのお母様
-
合格への道のり
麻布中 進学
Kくん
-
勉強は自分の気持ち次第。
普連土学園中 進学
Kさん
-
コツコツと勉強するための第一歩
武蔵中 進学
Mくん
-
最後の中学受験
武蔵中 進学
Mくんのお母様
-
地獄から天国
豊島岡女子学園中 進学
Mさん
-
まさかの出来事
東京女学館中 進学
Mさん
-
苦?楽?しかった受験
麻布中 進学
Nくん
-
先生→先輩
赤坂教室
駒場東邦中 進学
Nくん
-
ありがとうWisard
海城中 進学
Oくん
-
キラキラと輝いていた3年間
海城中 進学
Oくんのお父様
-
Wisardの励まし
渋谷教育学園渋谷中 進学
Sさん
-
受験はたこ焼きとともに
海城中 進学
Sくん
-
春爛漫
豊島岡女子学園中 進学
Sさん
-
ご縁坂をのぼって
海城中・豊島岡中進学
Sくん・Sさんのお母様
-
楽しい授業
渋谷教育学園渋谷中 進学
Sさん
-
楽しい受験生活
渋谷教育学園渋谷中 進学
Sさんのお母様
-
受験生活、山あり谷あり
学習院女子中 進学
Sさん
-
あきらめない心
海城中 進学
Sくん
-
試験のアドバイス
浦和ルーテル学院中 進学
Sさん
-
私の中学受験
赤坂教室
山脇学園中学校 進学
Sさん
-
実りある中学受験
赤坂教室
山脇学園中学校 進学
Sさんのお母様
-
予定外の受験
浦和明の星中 進学
Sさん
-
4戦 全勝!
早稲田大学 高等学院中学部 進学
Tくん
-
嘘つきゴドーに騙されるな!
赤坂教室
渋谷教育学園幕張中 進学
Tくん
-
算数に自信
武蔵中 進学
Tくん
-
敗北ロードはまぬがれた
開智中 進学
Yさん
-
Wisardに入って
跡見学園中 進学
Yさん