
!Thank you Wisard!
Kさん(2020年度/淑徳与野中 進学)
私は5年生の3月からWisardに入りました。
最初に体験する前は、
「なんか厳しいかもしれないし怒られそうだな〜」とか「緊張する〜」とか思っていました。
でも、実際に授業を受けると阿部先生はとても面白いし、畠中先生も優しかったので、ほっとしました。
Wisardに入塾した時は4科目で偏差値が30代後半で、ほぼ合格可能性はありませんでした。
その時は算数が一番苦手で、大嫌いで、ダメダメでした。
でも、阿部先生の面白くてわかりやすい授業で算数が一番得意になり、好きになれました。
私は第1志望校には合格できなかったけれど、第2志望校の淑徳与野に合格できました。
それは毎日の基礎力トレーニングと、Wisardの先生方がご指導くださったおかげだと思っています。
今までありがとうございました。
中学校に行ってもWisardで学んだことを活かして頑張りたいと思います。
Wisardよりメッセージ
進学おめでとうございます。
淑徳与野進学、ほんとうにおめでとう!!
2年間頑張りを見てきた君が希望の中学校に進学できることになり、とても嬉しく思っています。
君はとにかくポジティブ。
算数が苦手・キライというフェイズはあっという間に通過して、いつもやる気満々で教室に来てくれました。
すぐに受験生らしい学力に成長したので、ビシビシ鍛えていました。
「質問の付箋多すぎ(笑)30問くらいあるぞ。もっと絞れ!!」
「というか、よく前回やったばかりの1行問題を堂々と質問できるよ。逆に感心!!」
「これはもうできるはずだよ。もう1回今すぐやってみて!!」
そんな風に厳しく教えても、算数をできるようになりたいという気持ちが純粋で、いつも前向きでした。
だから、淑徳与野に一発で合格できるところまで伸びたのだと思います。
それから、「中学へ行っても、学んだことを活かして頑張りたい」という最後の一言。
とてもいいポイントをついています!!
君の勉強法は小学生、中学受験生というよりは、中高生の取り組み方に近いものでした。
勉強については保護者の力を借りず、自分なりに試行錯誤してこれだと思った方法を突きつめる。
それこそ、これから学ぶべき学習法なのですが、君はすでにそれを実行できています。
きっと充実した6年になるはずです。
君の笑い声が響かなくなったWisardの教室は少し寂しくなってしまいましたが、今のようにいつもニコニコできる道を歩んでくれることを願っています。
阿部
-
半年間のWisard
赤坂教室
跡見学園中 進学
Aさん
-
これがなかったら今の私はない
東京学芸大学附属竹早中 進学
Iさん
-
3度目の正直
豊島岡女子学園中 進学
Iさん
-
重かった足どりがいつしか。
開智中 進学
Iくん
-
!Thank you Wisard!
淑徳与野中 進学
Kさん
-
あきらめないこと
城北中 進学
Kくん
-
データはあてにならない
鷗友学園女子中 進学
Kさん
-
未来への扉を開いてくれたWisard
鷗友学園女子中 進学
Kさんのお母様
-
合格への道のり
麻布中 進学
Kくん
-
勉強は自分の気持ち次第。
普連土学園中 進学
Kさん
-
コツコツと勉強するための第一歩
武蔵中 進学
Mくん
-
最後の中学受験
武蔵中 進学
Mくんのお母様
-
地獄から天国
豊島岡女子学園中 進学
Mさん
-
まさかの出来事
東京女学館中 進学
Mさん
-
苦?楽?しかった受験
麻布中 進学
Nくん
-
先生→先輩
赤坂教室
駒場東邦中 進学
Nくん
-
ありがとうWisard
海城中 進学
Oくん
-
キラキラと輝いていた3年間
海城中 進学
Oくんのお父様
-
Wisardの励まし
渋谷教育学園渋谷中 進学
Sさん
-
受験はたこ焼きとともに
海城中 進学
Sくん
-
春爛漫
豊島岡女子学園中 進学
Sさん
-
ご縁坂をのぼって
海城中・豊島岡中進学
Sくん・Sさんのお母様
-
楽しい授業
渋谷教育学園渋谷中 進学
Sさん
-
楽しい受験生活
渋谷教育学園渋谷中 進学
Sさんのお母様
-
受験生活、山あり谷あり
学習院女子中 進学
Sさん
-
あきらめない心
海城中 進学
Sくん
-
試験のアドバイス
浦和ルーテル学院中 進学
Sさん
-
私の中学受験
赤坂教室
山脇学園中学校 進学
Sさん
-
実りある中学受験
赤坂教室
山脇学園中学校 進学
Sさんのお母様
-
予定外の受験
浦和明の星中 進学
Sさん
-
4戦 全勝!
早稲田大学 高等学院中学部 進学
Tくん
-
嘘つきゴドーに騙されるな!
赤坂教室
渋谷教育学園幕張中 進学
Tくん
-
算数に自信
武蔵中 進学
Tくん
-
敗北ロードはまぬがれた
開智中 進学
Yさん
-
Wisardに入って
跡見学園中 進学
Yさん