赤坂教室

私の中学受験

Sさん(2020年度/山脇学園中学校 進学)

私は小学4年生の終わり、クラスのほとんどの人が中学受験をするということを知り、自分だけが取り残されたくないと思って受験を決めました。
5年生の時は大手塾に通いましたが、授業を受けるだけで精一杯でした。
そのため、復習をすることができず、内容を理解することができなかったので、1月に退塾し、2月からWisardに通い始めました。
(春期講習と夏期講習は国語も受講しました)
Wisardでは大量のプリントや、5年生のときに大手塾で使っていたテキストをやり直すなどしました。
しかし、模試での成績がなかなか上がりませんでした。

そのテストの問題をWisardに持って行き、解き直しをすると、計算ミスをしていたり、解き方を勘違いしていることが多いことに気がつくようになりました。
少しの間違いで1点2点を落としてしまうということを、初めて実感しました。

中学受験をする中で、1番辛かったことは友達と自由に遊べないということです。
誘われても塾や勉強をしなくてはいけないので、たくさん遊ぶことはできませんでした。
それに対して楽しいこともありました。
Wisardでは授業をしている中で生徒との会話がとても多いです。
そのため、授業を楽しく過ごすことができました。

私が1番苦手科目としていたのは、理科と算数です。
受験1週間前は学校を休み、算数の解き方や理科の知識を増やして本番に臨みました。

私はこの2年間我慢してきたことや辛かったこともあったけれど、その壁を乗り越えることによって、自分が1番行きたかった第1志望校に合格することができました。
皆さんも諦めずに頑張ってください。

Wisardよりメッセージ

進学おめでとうございます。

1年間、よく頑張りましたね。
君は日本語能力が高く、国語の心配はいらなかったので、算数に集中して勉強することができました。
この合格体験記も100点満点のデキですね。


6年生のスタートの時点では算数の苦手意識がとても強く、「やりたくない~」と顔に書いてあるようでした。
ただ、とても強いハートを持っていることはすぐわかりました。
大手の教室に通っていた時は、わからないポイントが多すぎて、諦めていたところもあったようですが、適切な課題を前にすれば、負けん気を発揮することができたんです。

「これくらい、できるでしょう!!」
みたいな話し方をすると、「この先生、キライ!!」というような視線(?)を投げかけつつ、一生懸命取り組んでくれました。

毎日死ぬほどつまらない計算テキストをやるように指示しても、もうやるしかないと腹を決めてサボらずにやってくれました。

算数大好き!とはいかなかったかもしれないけれど、合格するのに十分な力をつけることができました。
冬に志望校の過去問をやった時には、「これならいける!」という感覚で、自信をもって取り組めたはずです。

その結果、合格することができた中学校は、君にピッタリの学校です。
ぜひ楽しく通ってください。
君はあれこれ指図されるのが好きな方じゃないと思うから(笑)
自分が夢中になれるものをぜひ見つけてくださいね。

阿部

2020年